未経験/物流倉庫内の施工管理・フィールドエンジニア/品川/J1
フィブイントラロジスティクス株式会社
正社員

未経験歓迎◆工業高校機械科卒もしくは大学機械系学部卒の方|資格取得支援制度|退職金制度|年休121日|土日祝休み

給与

232,000万円 〜 280,000万円 (月給)

勤務地

東京都 品川区 大井

勤務時間

9:00-17:00(実働7時間) フレックス勤務制度 あり コアタイム 11:00-15:00

休日

土日祝日

仕事内容

物流倉庫内の自動仕分け機やコンベヤなどの機械の据え付け管理(工程・品質・安全・予算)を行います。 主な役割は、クライアントや大手ゼネコンなどとの調整において、計画や手順についての調整です。 依頼に対し、クライアントの企画段階から関わり、倉庫内の自動化や効率化のために最善の機械(仕分け機やベルトコンベアーなど)を選定し、据え付けを行い、保守運用を行います。 施工管理のメンバーはこの中で機械の据え付けを指揮するといった実業務を行います。 またプロジェクトの合間等ではフィールドエンジニアとして当社が納品している物流拠点の保守点検等を行っていただきます。 弊社の施工管理者メンバーは、各プロジェクトや現場に2~3名配置されており、チームとして協力して業務を進めています。一人で全ての仕事を抱え込む状況はありません。 あなた自身が主体となり、協力業者の方々と協力しながら、大規模な装置を予定通りに組み上げて完成させるという仕事に携わることができます。 その過程で、実際に装置が完成し稼働する瞬間を実感することができます。 据付け作業そのものは協力会社に依頼しています。あなたの役割は、主に計画や手順についてクライアントや大手ゼネコンとの調整を行うことです。 プロジェクトの工期は、3~6ヶ月から2年程度までさまざまですが、建設が進行するロジスティクス拠点の進捗を管理しながら、内部の機械機器の据付け工程を進めていきます。 これにより、装置の正確な設置や稼働を確保し、顧客の要求を満たすことが目標となります。また、プロジェクトの合間には、保守やメンテナンスに関連する業務も行います。 物流設備の据付現場で、組立、据付、試運転調整、立会いなどの管理 ※下記①、②を参照ください。 ①スーパーバイザー業務:客先で組立、据付、試運転調整、立会い全国のトラックターミナル、物流センターで、 工期は平均1ヶ月 から3か月、最長でも5~6ヶ月が標準 です。同業務に関しては年に1案件~3案件 ②メンテナンス業務:定期点検や部品の交換、修理などメンテナンス。日帰り~2泊3日程 度の出張あり、に全国が対 象で。頻度としては月に5~6回程度

応募資格・求めるスキル

<必須要件(スキル・経験)> 工業高校の機械科卒もしくは大学機械系学部卒の方 普通自動車第一種免許 <歓迎要件/望ましいスキル・経験領域> 学習意欲、学ぶ姿勢がある方 マテハン業界に関心のある方 機械設備系のキャリアを歩みたい方

アピールポイント

【ワークライフバランス良好】 ■全社の平均残業時間は約25時間(所定労働時間7時間)。 ■所定労働時間が8時間の一般的な会社に換算すると、実質的に残業5時間程度という環境です。 【安定した雇用】 ■外資企業ですが、日本で長年労使関係を結んできているので、評価制度は明確です。ヨーロッパ系の会社ですの で従業員を大切に考える文化が根付いており、新卒から数十年働いている方も多くいらっしゃいます。 【転勤なし】 基本的に転勤はございませんので、腰を落ち着けて働いていただくことが可能です。

福利厚生・待遇

■資格取得支援制度 ■リロクラブ(宿泊、育児サービス補助、お祝い支援など) ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■退職金制度(企業型確定拠出年金制度)

この求人に応募する

求人ID

c6b5a9f7-96ef-46cd-af23-1b9b086bba59

掲載日

2025/6/24

お問い合わせ

0120-XXX-XXX
info@sekokan-work.com